コミュニティファームでの農作業を通じた生活困窮者の
生きがい創出と就労支援事業
2024年度日本郵便年賀寄付金の助成を受けて実施しています。
社会的に孤立した生活困窮者が社会との接点を取り戻すために参加できる農場(コミュニティファーム)を開設し、農作業を通じて他者との協力や能力形成を支援し、社会的・経済的自立を促すプログラムを提供する。

令和6年度、旭川NPOサポートセンターでは年賀寄付金助成を頂きまして、昨年4月から3月まで所有する雨紛の農園で作物栽培を行いました。
担い手として、障がい者や高齢者、一般就労に困難を覚える人たちに携わって頂きました。畑仕事は初めてという方も、土に触れ、仲間と相談しながら共同作業をするなどして、畑仕事が楽しみというほどに変わってきました。
収穫した野菜は市役所の食堂や、ココデカフェ、子ども食堂などで活用し、市民の方に新鮮・安心な野菜を味わっていただきました。
3月31日をもって助成は終了いたしますが、今年も引き続き雨紛の畑では野菜栽培を行っていきます。
農業に関心のある方、自然に触れ合いたい方は、ぜひボランティアとしてご参加ください。

