活動– category –
-
『制度のはざまにいる生活困窮者のための居場所と就労の場作り事業』の活動のお知らせ!
旭川NPOサポートセンターは、令和6年度の(補正予算)独立行政法人福祉医療機構WAMの助成を受けて、4月から来年3月まで「制度のはざまにいる生活困窮者のための居場所と就労の場作り事業」を実施します。神居町雨紛にあります当センターの農場と旧雨紛季節保育所を利用して、生活困窮者の方に農作業や加工などの作業を担って頂き、居場所と就... -
年賀寄付金助成事業終了します!
コミュニティファームでの農作業を通じた生活困窮者の生きがい創出と就労支援事業 2024年度日本郵便年賀寄付金の助成を受けて実施しています。社会的に孤立した生活困窮者が社会との接点を取り戻すために参加できる農場(コミュニティファーム)を開設し、農作業を通じて他者との協力や能力形成を支援し、社会的・経済的自立を促すプログラム... -
助成金をいただきました
旭川NPOサポートセンターでは、『令和4年度赤い羽根ポスト・コロナ(新型感染症)社会に向けた福祉活動応援キャンペーン~地域に密着した多様な生活支援活動を応援~』における助成金の採択を受けて4月から9月まで実施しております。 実施事業「食と学びで子どもを支える子ども食堂事業」 -
◆子ども食堂を行いました。
令和3年度赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーンいのちをつなぐ支援活動を応援!~支える人を支えよう~ 旭川NPOサポートセンターでは、21年11月~22年3月まで赤い羽根助成により毎月一回CoCoDe子ども食堂を開設しています。 小中学生のお子さんたちには、高校生のお姉さんたちが学習のサポートもしています。皆様から寄... -
◆子ども食堂を行いました。
コロナ過で外出自粛の中、赤い羽根 新型コロナウイルス感染症の影響下での「つながりをたやさない社会づくり」のためのみんなの福祉活動応援企画による助成を受けて子ども食堂活動を行いました。 冬場に子どもたちが気軽に訪れることができ、学習や食事ができる居場所「子ども食堂」を10回開設することができました。 美味しいお弁当に子ど...
1