旭川市7条通13丁目60-8ウォーム713 102号室 TEL&FAX:0166-74-4180
【目的】第2次あさひかわ男女共同参画基本計画(以下「計画」)に基づき、男女共同参画社会の実現に向けて啓発講座を実施し、アンコンシャス・バイヤス、ジェンダー・バイヤス等固定観念に寄らず多様な生き方や価値観を受け入れるとともに、自分自身を見つめ直しエンパワメントする手法を学ぶ機会を提供することにより、男女共同参画意識を高めるとともに、女性活躍の基盤となる意識醸成を図る。
連続3回講演 参加費:無料申込み:要事前申し込み 電話:0166-74-4151 FAX:0166-39-2131 メール:info@cocode.jp
※各講座無料託児あり、先着5名まで(事前に電話でお申し込みください。)
第一回 7月29日(土)16:00~17:30
陽の当らなかった女性作曲家たちのピアノコンサート作曲家には女はいない?なぜ?
講師:石本 裕子氏(ピアニスト)定員:60名
第二回 7月30日(日)15:00~17:15
~キミたちを待っているのはどんな社会か?~第一部:講演 / 第二部 パネルディスカッション
講師:上野 千鶴子氏(社会学者・東京大学名誉教授)定員:60名
第三回 8月20日(日)13:30~15:00
愛と差別と友情とLGBTQ+~女が女を愛しちゃダメ?男が男を愛するとどうなる?~
講師:北丸 雄二氏(ジャーナリスト/翻訳家/作家)定員:60名
【対象】一般市民・学生・子どもを持つ親・子どもに関わる仕事をしている方・なんとなく生きづらさを感じている方・支援援助職の方・関心のある方【会場】旭川市市民活動交流センター CoCoDe【住所】旭川市宮前1条3丁目3-30【主催】旭川市女性活躍推進課【運営】NPO法人 旭川NPOサポートセンター
↑
◆男女共同参画セミナー(連続3回講演)~当たり前と思っていることがあたりまえでない男子と女子の関係?~ のご案内
連続3回講演

参加費:無料
申込み:要事前申し込み
電話:0166-74-4151 FAX:0166-39-2131
メール:info@cocode.jp
※各講座無料託児あり、先着5名まで(事前に電話でお申し込みください。)
第一回 7月29日(土)16:00~17:30
陽の当らなかった女性作曲家たちのピアノコンサート
作曲家には女はいない?なぜ?
講師:石本 裕子氏(ピアニスト)
定員:60名
第二回 7月30日(日)15:00~17:15
~キミたちを待っているのはどんな社会か?~
第一部:講演 / 第二部 パネルディスカッション
講師:上野 千鶴子氏(社会学者・東京大学名誉教授)
定員:60名
第三回 8月20日(日)13:30~15:00
愛と差別と友情とLGBTQ+
~女が女を愛しちゃダメ?男が男を愛するとどうなる?~
講師:北丸 雄二氏(ジャーナリスト/翻訳家/作家)
定員:60名
【対象】
一般市民・学生・子どもを持つ親・子どもに関わる仕事をしている方・なんとなく生きづらさを感じている方・支援援助職の方・関心のある方【会場】旭川市市民活動交流センター CoCoDe
【住所】旭川市宮前1条3丁目3-30
【主催】旭川市女性活躍推進課
【運営】NPO法人 旭川NPOサポートセンター