旭川市7条通13丁目60-8ウォーム713 102号室 TEL&FAX:0166-74-4180
●NPO/NGO『支援力』応援プログラム 現場の声から学ぶ!組織診断サポート研修 2023のお知らせ
基礎編:8/8、8/18 実践編:9/12-13(集合研修)、9/25、10/6
プログラム・お申込み詳細
NPO/NGO『支援力』応援プログラム 現場の声から学ぶ! 組織診断サポート研修(8/8~10/6)ご案内
本研修は、組織基盤の強化に取り組もうとするNPOに伴走し、ともに考え、ときに新しい視点を提供し、挑戦を後押しする「組織基盤強化の伴走支援ができる力」を伸ばすことを目的としています。特にその中でも、支援の基本となる「組織をみて課題を整理する力(組織診断)」に焦点をあてます。
基礎編では、「組織基盤/組織基盤強化/組織診断」にフォーカスしたオンラインセミナーを開催します。実践編では、実際のNPOの活動現場に赴き、組織課題を探るインタビューを実施します。グループワークを通じて参加者、経験豊富な講師・チューターとともに、組織課題を深掘りして整理する視点を磨きます。
「基礎編のみ」もしくは「基礎編+実践編」を選んでご参加ください。NPOを支える力を強化したい皆さまのご参加を、お待ちしています。
■開催日時
【1.基礎編】(全2日/オンライン)
8月08日(火)13:30~17:00 基礎レクチャー(1)
8月18日(金)13:30~16:00 基礎レクチャー(2)
【2.実践編】(全4日/鳥取市内での集合研修+オンライン)
9月12日(火)13:00~13日(水)17:00 実践ワーク(1)
NPO活動現場にて組織課題を探るインタビューと集合研修を行います。
・訪問先NPO 認定NPO法人 ハーモニィカレッジ https://www.harmony-college.or.jp/ (会場・宿泊:鳥取市内)
9月25日(月)13:30~16:00 実践ワーク(2)
10月06日(金)13:30~17:00 実践ワーク(3)
*基礎編のみの参加も可能です。*毎回、事前課題に取り組んでいただきます。*毎回の研修後は、任意参加の交流タイム(30分)があります。
■メイン講師・チューター
・メイン講師 河合 将生 さん NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表
・チューター(順不同)
松村 渉さん(特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター)寺坂 純子さん(公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター)松村 翔子さん(特定非営利活動法人 せんだい・みやぎNPOセンター)福田 和昭さん(公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団)吉田 建治(特定非営利活動法人 日本NPOセンター)三本 裕子(同上)
■対象
支援力を高めるため、組織診断の視点や技術、伴走支援の姿勢を学びたい方が対象です。
(1)NPO支援センターや分野別ネットワーク組織など、NPO支援をしている組織に勤務している方(2)行政や助成財団などでNPOの組織運営に関する相談を受けている方(3)フリーランスで業務としてNPO支援をしている方(4)NPO/NGO組織経営の経験のある方(5)いままでに本研修に参加した受講者
*いずれも概ね3年以上の実務経験者を想定しています。*勤務先や支援先の法人格は問いません。*ご参加にあたっての相談も受けつけております。事務局にお問い合わせください。
■定員
基礎編:40名
実践編:20名
■参加費
【基礎編のみ】 4,000円(日本NPOセンター正会員 3,000円)
【基礎編+実践編】10,000円(日本NPOセンター正会員 7,500円)
*いずれも税込です。*実践編は、参加費と別途、集合研修実費(9/12 夕食、9/12 宿泊、9/13 昼食)として10,000円程度をいただきます。集合研修実費についてはお申込みをいただいた方に詳細をご連絡いたします。集合研修場所への参加費は参加者負担となります。
■主催
パナソニック ホールディングス株式会社特定非営利活動法人 日本NPOセンター
■詳細・お申し込み
プログラム詳細ならびにお申し込み
*締切り:2023年7月25日(火)*定員になり次第締め切ります。*申し込みが完了すると参加者用のURLがメールでお手元に届きます。
届かなかった場合は、念のため迷惑フォルダもご確認いただいた上で下記事務局までお問い合わせください。
■お問合せ
日本NPOセンター 三本、村尾メール:shienryoku@jnpoc.ne.jp
↑
NPO/NGO『支援力』応援プログラム 現場で学ぶ!組織診断サポート研修のお知らせ。
●NPO/NGO『支援力』応援プログラム
現場の声から学ぶ!組織診断サポート研修 2023のお知らせ
基礎編:8/8、8/18
実践編:9/12-13(集合研修)、9/25、10/6
プログラム・お申込み詳細
本研修は、組織基盤の強化に取り組もうとするNPOに伴走し、ともに考え、ときに新しい視点を提供し、挑戦を後押しする「組織基盤強化の伴走支援ができる力」を伸ばすことを目的としています。
特にその中でも、支援の基本となる「組織をみて課題を整理する力(組織診断)」に焦点をあてます。
基礎編では、「組織基盤/組織基盤強化/組織診断」にフォーカスしたオンラインセミナーを開催します。
実践編では、実際のNPOの活動現場に赴き、組織課題を探るインタビューを実施します。
グループワークを通じて参加者、経験豊富な講師・チューターとともに、組織課題を深掘りして整理する視点を磨きます。
「基礎編のみ」もしくは「基礎編+実践編」を選んでご参加ください。NPOを支える力を強化したい皆さまのご参加を、お待ちしています。
■開催日時
【1.基礎編】(全2日/オンライン)
8月08日(火)13:30~17:00 基礎レクチャー(1)
8月18日(金)13:30~16:00 基礎レクチャー(2)
【2.実践編】(全4日/鳥取市内での集合研修+オンライン)
9月12日(火)13:00~13日(水)17:00 実践ワーク(1)
NPO活動現場にて組織課題を探るインタビューと集合研修を行います。
・訪問先NPO
認定NPO法人 ハーモニィカレッジ
https://www.harmony-college.or.jp/
(会場・宿泊:鳥取市内)
9月25日(月)13:30~16:00 実践ワーク(2)
10月06日(金)13:30~17:00 実践ワーク(3)
*基礎編のみの参加も可能です。
*毎回、事前課題に取り組んでいただきます。
*毎回の研修後は、任意参加の交流タイム(30分)があります。
■メイン講師・チューター
・メイン講師
河合 将生 さん
NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表
・チューター(順不同)
松村 渉さん(特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター)
寺坂 純子さん(公益財団法人 とっとり県民活動活性化センター)
松村 翔子さん(特定非営利活動法人 せんだい・みやぎNPOセンター)
福田 和昭さん(公益財団法人 ひょうごコミュニティ財団)
吉田 建治(特定非営利活動法人 日本NPOセンター)
三本 裕子(同上)
■対象
支援力を高めるため、組織診断の視点や技術、伴走支援の姿勢を学びたい方が対象です。
(1)NPO支援センターや分野別ネットワーク組織など、NPO支援をしている組織に勤務している方(2)行政や助成財団などでNPOの組織運営に関する相談を受けている方
(3)フリーランスで業務としてNPO支援をしている方
(4)NPO/NGO組織経営の経験のある方
(5)いままでに本研修に参加した受講者
*いずれも概ね3年以上の実務経験者を想定しています。
*勤務先や支援先の法人格は問いません。
*ご参加にあたっての相談も受けつけております。事務局にお問い合わせください。
■定員
基礎編:40名
実践編:20名
■参加費
【基礎編のみ】
4,000円
(日本NPOセンター正会員 3,000円)
【基礎編+実践編】
10,000円
(日本NPOセンター正会員 7,500円)
*いずれも税込です。
*実践編は、参加費と別途、集合研修実費(9/12 夕食、9/12 宿泊、9/13 昼食)として10,000円程度をいただきます。集合研修実費についてはお申込みをいただいた方に詳細をご連絡いたします。集合研修場所への参加費は参加者負担となります。
■主催
パナソニック ホールディングス株式会社
特定非営利活動法人 日本NPOセンター
■詳細・お申し込み
プログラム詳細ならびにお申し込み
*締切り:2023年7月25日(火)
*定員になり次第締め切ります。
*申し込みが完了すると参加者用のURLがメールでお手元に届きます。
届かなかった場合は、念のため迷惑フォルダもご確認いただいた上で下記事務局までお問い合わせください。
■お問合せ
日本NPOセンター 三本、村尾
メール:shienryoku@jnpoc.ne.jp